EXHVJP

Apple Watch SERIES 3 箱

さてと秋。
2017/9/22の発売日にApple Watch SERIES 3 42mm GPS + Cellularモデルを購入してから、アクセサリで格闘していた。
まずはAmazonでガラスフィルムを500円で購入。装着。なんだこれゴミじゃん。ビックカメラに行き、保護フィルム(2枚入り)を1980円で買う。2枚とも装着に失敗する。次にAmazonでシリコン製カバーを買う。なんだかチープに見える。

次に、Spigenのタフアーマーを買う。これいい!最初からこれにすれば良かった。

apple watch バンド 42mm 本革 羊皮 レザー アップルウォッチ バンドも購入。

これになった!

Apple Watch SERIES 3

というかね・・・購入してからアクセサリだけで1万ほど使っている訳で・・・。
失敗とか多かったからね。
最初からSpigen買えば良いと思うよ。

やけ食い。
ほっともっと BIGのり弁(コロッケ)

ほっともっと BIGのり弁(コロッケ)

翌日海の日を控えた日曜日ですね。
新潟は雨模様、なので気温はそんなに高くはありませんでした。ε-(´∀`*)ホッ

今日は麺や 来味に行ってきましたよ。
夏はやっぱり!冷やし汁なし担々麺に決まり!
豆乳も入っているので、まろやか&ピリ辛で美味しいです。
700円でしたー。

冷やし汁なし担々麺 麺や 来味

明日はどこいこう!?・・・zzz

魚べい【まぐろと夏の厳選フェア】行ってきた。

前菜 冷静コーンスープ 180円
冷たくてゴクゴクいけるな!これ美味しい!

魚べい 冷静コーンスープ

デザート(いきなり?) つぶつぶいちごの雪氷 220円
これも冷たくてガリガリいけるな!これ美味しい!

つぶつぶいちごの雪氷 魚べい

フェア満足です...///

暑い。何食えばいいんでしょうか?
近くに、きんしゃい亭&たぶきんありましたw
食券制で、店内は過度に冷えています。ふぅ。
ジャージャー麺を押してみました!
麺の量大盛り無料とのこと。
早速いただきます。

ジャージャー麺 きんしゃい亭&たぶきん

混ぜて食べます。
濃厚です(^^)
美味しかったです。

また来るかも!?

Gears of War 4 とりあえず、ストーリーモード1回クリアしました。
オンラインやってみたら、みんな強くてフルボッコですw

7月11日は、待ちに待ったAmazonプライムデーでした。
Xbox One S 1TB Ultra HDブルーレイ対応プレイヤー Forza Horizon 3 同梱版を32,000ぐらいで購入。
4,000円ほど安くなってた。嬉しくなってきて、Gears of War 4も買った。
届く。4Kモニター持っているのでソコに接続。
Xbox360で使ってたゲーマータグもそのまんま移行。随分使ってなかったじゃないか。
実績とか昔のあったw感動。
感想としてはWindows10が動いているような感覚。
Edgeも入っているし、これゲームパソコンやないかい!
テレビも接続できるという。チューナー余っているから、やってみよう。
分配器は有るのにアンテナケーブルがないやん。ブッw知らんがな。
コントローラーはPS4よりXbox Oneの方が使いやすいと個人的に思う。

Xbox One S コントローラー

ゴールドメンバーシップ入った!(無料動物園ゲーム「ZOO」は俺向きじゃなかった。)
Gears of War1,2,3とやってるから楽しみだったし、
Judgmentはやってないけどこれからやる。下位互換。
実際やってみて、これだよこれ!チェーンソーで血まみれになりながら、
敵をなぎ倒していくTPS。ゴア表現、残酷表現の嵐。風が吹いている。
3D酔いしないからいい。

Gears of War 4

PS4→Xbox One Sに流れたけど、俺は良かったと思っているよ。
Xbox One Xは買うかもしれない。うーんこの。

まずは食事だ。新潟市の桜木インターにある「桜木食堂」へ向かった。

桜木食堂は、セルフで自分の好きなおかずをトレーにのせて会計だ。そして安い。
今日はこんな感じ。

桜木食堂の料理

カツとじ 200円
ゲソの天ぷら 80円
みそ汁 80円
ご飯 (中) 150円
合計 510円 (税込)

安いな。全く。
野菜が何もないってのが気になるが、サラダでも足しておけば良かったなぁと。

Bye Bye またね

iPad mini 2

欲望の罠にハマった。中古 iPad mini 2 16GB スペースグレイを2台買い、
生放送を見ていると非常に楽しい。

iPadの渇望は止まらない。

NEXT ONE.

それは、中古 iPad mini 2 16GB スペースグレイだ!!!

同じじゃねーか!!

3度目の正直、3人寄れば文殊の知恵などのことわざが有るが、全くその通り。
3台集めることで生放送が3画面同時に見れるではないか!!ああ凄い!!Really?

・・・

欲望

miniの大きさが自分には丁度いい。持ち運びも便利だしィ。
まぁTouchIDはないんだけどね。2は色々ねーよ!ヒーw
テレビもWifiチューナーがあればアプリでサクッと見られるしィ。ヒギィ。

だからこうなんだ。

「iPad miniを買うときはモニターを買っているような感覚だ」(原文ママ)と。

早く安くて非常に良い品を見つけなきゃなー。ありのまま。

なぜドスパラ新潟店でmini2を16,800円(税別)で買えたのか謎。
中古の状態も良いし。付属品も全て有る。HP見ても20,000円超えているし。
何故なんだ?もう無いのか?

麺や来味 来二郎

新潟市東区の人気店「麺や来味」で来二郎喰ってきた。

来二郎(750円)
麺は2玉まで無料
フレーバーは、にんにく、辛にんにく、生姜の3種。

今回は麺1.5玉、にんにくを注文。
野菜たっぷり二郎系ラーメンだ。
チャーシューも分厚く食べごたえが有る。
レンゲ一杯ににんにくが盛られている、凄い。
なんと自家製麺で化学調味料を使っていないのだ。

素晴らしい!にんにくの香り!

うまかった★

どうもPS4初心者です。
雪が舞う中、Amazonからの荷物が届く。PS4とFallout4だ。
安くなったし今が買い時。た、たぶん。

ドンッ!!
ps4

SONYのテレビとPS4を繋げ、サインインする。据え置き型ゲームは3年ぶりぐらいやってない。今回またプレイする時が来たようだ。Fallout4を試してみる。結構良い画質だ。すると小一時間もしないうちにゲームが不明なエラーで終了した。それが2回ぐらいあった。バグなのか・・・。FFXVやバイオ7の体験版を小一時間プレイしているうちに3D酔いが発生。まだゲームになれていないみたいだ。PS4システムだけで100GB使っているから、500GB買っても400GBだったので、2TBHDD換装するつもり。PS PLUSには加入した。ソフィーのアトリエは一瞬やったが、今はプレイしていない。FFXVは買いたいなぁと思っているところ。

いいなぁ〜って思ったのは、SONY MDR-1Aというハイレゾヘッドホンを買っていたので重宝する。SONY MDR-1Aはマイク付きケーブルも有りで役に立つ。

まず目標はFallout4クリアかな。いい買い物をした。

うん、そうだ。もう今年も10月だ。もしかして年齢を重ねるごとに時の経過が高速化しているのではなかろうか。戯言は於いておいて、朝晩は寒いが、日中は太陽のお陰で温かい、というより日差しがまだ痛い。紅葉も始まり、季節は秋。何度目の秋だろうか。お出かけにはもってこいの時期だろう。自分も昨日とある場所でホテルに滞在。寝ているときに手と足が宙に浮く夢なのか現実なのかを体験した。ホテルではAM 4:30に起きたが、現在も眠くない。朝食バイキングは美味しかった。特にご飯に梅干し、これぞジャパニーズスタイル和食。ありきたりのご飯と梅干しが久しぶりすぎて、日本人を再確認した。ホテルのエレベーターで誤って閉じるボタンを長押ししてしまい、出て行く人を挟めてしまった。ワザとではないので勘弁してくれ。

じゃあの

3連休中に中古Windows7ノートPCを購入しておいたのだ。
Lenovo ThinkPad X230 2325-SST(ウルトラベース付き)をドスパラで。

スペック
CPU Corei5_3320M(2.6GHz)
メモリ 4GB → 16GBに増設済み
SSD 128GB
ドライブ (ウルトラベースにDVDドライブがに入っている)
モニタ 12.5インチ(1366×768)
通信 LAN(1000BASE)/W-LAN(a/b/g/n)
外部端子 USB(3.0)x2/USB(2.0)x1/Mini Display Port
その他 指紋センサー/Webカメラ/SD
OS Windows7 Professional(64bit)

Lenovo ThinkPad X230 2325-SST

昔からThinkPad大好き。価格も税抜き34000円程度と手頃。
取外し可能なウルトラベースが付いているということで、付けていると持ち運びに不便。持ち運ぶ時は取り外そうかな。本体部分にLANケーブルを挿したが認識せず、ウルトラベースのLANに挿したら認識した(笑)。メモリ増設前からウェブページを見るときはサクサクだったが、一応メモリを16GBにしておいた。illustratorも普通に使える。(Adobe製品の起動はiMac 5k Retinaより速いw)。office365も速い方。十分趣味仕事に使える。俺はサブ機か外出時のPCとして使う。10000円のスティックPCより当たり前だが速い。1台Win7ノートも欲しかったので満足。

雨の3連休。風も強い。そんななか二度目となる武士屋に行ってきた。今回は有名な「からし味噌らぁめん」大盛(10円)を喰らう。太麺を混ぜて食べれば、ピリ辛で美味しい!今回も炒飯10円をプラスして満腹。

武士屋(ぶしや) からし味噌らぁめん

余談、ドスパラでノートPC買った。
じゃあの