SAMSUNG

いやぁ参った。サムスンモニターが故障した。それで今日、サムスンに電話。すると保障期間中だったので無償修理になるという。それはまぁ良かった。後一ヶ月で保障期間が終わったのだから。もうギリギリセーフである。
が、代替機が手一杯で貸せないという。修理には、国内に部品があれば、一週間から二週間、外国(韓国?)だと一ヶ月かかるという。
仕方ないので代替機を貸してもらえる予約をした。まぁいっても15インチの小さいモニタだとさ。HDMI接続DVI接続イマドキの24インチ貸してもらえるかとほんのちょっと期待してた。
メインストリームにはデュアルディスプレイをしてきたが、今は一つ、で我慢するしかない。サブ機のモニター22インチがあるし、三号機のモニタもデュアルで二台ある。モニタは6台あるので、まぁ一台くらい故障したってまぁ・・・。忍びの時だな。

電化製品とは故障との戦いである。
今ある家電、電化製品は殆ど一回は修理したことがあるようなものたちである。
携帯電話
レコーダー
家庭用電話
プリンタ
デジカメ
XBOX(レッドリング)
...etc
流石にPS3は故障しないな。持ってて良かったPS3初代。
意外や意外、修理するよりも買ったほうが安く済むことも大いにあるのだから。