なんとアキバで買ったイーマシーンにRCA端子を取り付け、それを電源ボタンに施工するという斬新オバカスタイルを極めた事件が2004年12月8日に起こった。まぁこれは当時ブログにも書いたが、削除したので再アップロードする次第である。

まず用意する物は、RCA端子ケーブル。RCA端子ケーブルとは、音響機器で使われている端子だ。プレーステーションを想像してくれ!テレビとPSを使うには、ケーブルが必要で、その先端は赤と白に分かれていただろ?それだ。ビデオをテレビにとかその発想。ちなみに赤が右音声、白が左音声だ。今はそんなことはどうでもいいが。

単純明快!RCA端子をぶつ切りにしてくれ!

RCA端子

そしたら、電源スイッチケーブルにRCA端子をくっつけるだけ!!な!簡単だろ!

赤と白の端子の先端をくっつけると、PCの電源が入るという仕組みだ!

な!馬鹿だろw!RCA端子がスキじゃなきゃこんな発想は思いつかないぞ!

RCA端子で電源スイッチ

ちなみにこちらが、電源が入っている写真。

ブルーLEDがRCA端子をブルーに光らせているぞ!!

RCA端子で電源スイッチ